シャープのマスクが抽選になった。
サイトにたどりつけるのだが、「応募する」をクリックすると、混んでいて応募完了にならない。
何度もトライして「応募を受け付けました」の画面が現れたときは、むしろビックリしてしまった。
当たるかどうかわからないが、応募しなければ当たらない。
3万個に対して、どのくらいの応募があるのだろうか?
まあ、外れたら、また挑戦すればいい。
私は出かけないからマスクは大量に必要ないのだけれど、友達のためだ。
いつだったか・・ドラックストアーで店内放送が流れた。
レジにてマスクを販売します。数に限りがあります~
チェーン店ではあるが大手ではない。
ここに引っ越してきて初めて知ったドラッグストアの名前。
その時、店内に10人ぐらいの人がいたのだろうか。
一斉にレジの前へ。
私は2番目だった。
1番目の奥さんが、レジのアルバイトの高校生に
「マスクどこにあるの?」と聞いた。
レジの裏に置いてあって、会計を済ませた人の希望者に売るということだった。
「どんなのなの?」
普通の大人用ですと言って、チラッと見せてくれたがメーカー品ではない。
「何枚入り?」
5枚です。
「いくらなの?」
税抜き498円です。
その奥さんが私のほうを見て目が合った。
私とその奥さんが口をそろえて一緒に「高い!!」と言った。(笑)
私たちは買う気を失せてレジから離れ、他の集まった人たちも散った。
抱き合わせのような販売の仕方をするなんて、このドラックストアにはガッカリしたのだ。
店頭に出せばいいのに。
高くても買う人は買うだろうし。
友達の使い捨てマスクの洗い方を真似してみた。
お勧めは決してしない。
するなら自己責任で。
そもそもこれで菌が消えるかどうかわからない。
ボールに水をいれ、台所漂白剤を少量入れて5分ほど浸しておく。
あとは漂白剤の臭いが消えるまで、水を流しっぱなしで揉み洗いなどいっさいしない。
臭いが消えたら、そのまま蛇口に引っ掛けておく。
これは寝る前にしたから、朝起きたときは水が切れている。
あとは、室内干し。

せいぜい2回くらいしか使い回しはできないと思うが、私はガーゼを持っている。
ルンという猫を飼っていた時、乳腺腫瘍がやぶれて、しょっちゅうガーゼ交換をしていたから、その時の残りを何年も保管しておいた。
そのガーゼを洗ったマスクの内側に入れて使う。
使い捨てマスクは洗うと、その効果が薄れるといわれるけれど、そんなことかまっていられない。
晩年の在りし日のルン。

腫瘍を破ってしまうのでガーゼをつけて包帯で巻き、私の手作りの服を着せていた。
あの頃は、改良に改良を重ね、試行錯誤を繰り返しながら必死にルンの洋服作りをしていたんだっけ。
ガーゼを見るとルンのことが切なく思い出す。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
サイトにたどりつけるのだが、「応募する」をクリックすると、混んでいて応募完了にならない。
何度もトライして「応募を受け付けました」の画面が現れたときは、むしろビックリしてしまった。
当たるかどうかわからないが、応募しなければ当たらない。
3万個に対して、どのくらいの応募があるのだろうか?
まあ、外れたら、また挑戦すればいい。
私は出かけないからマスクは大量に必要ないのだけれど、友達のためだ。
いつだったか・・ドラックストアーで店内放送が流れた。
レジにてマスクを販売します。数に限りがあります~
チェーン店ではあるが大手ではない。
ここに引っ越してきて初めて知ったドラッグストアの名前。
その時、店内に10人ぐらいの人がいたのだろうか。
一斉にレジの前へ。
私は2番目だった。
1番目の奥さんが、レジのアルバイトの高校生に
「マスクどこにあるの?」と聞いた。
レジの裏に置いてあって、会計を済ませた人の希望者に売るということだった。
「どんなのなの?」
普通の大人用ですと言って、チラッと見せてくれたがメーカー品ではない。
「何枚入り?」
5枚です。
「いくらなの?」
税抜き498円です。
その奥さんが私のほうを見て目が合った。
私とその奥さんが口をそろえて一緒に「高い!!」と言った。(笑)
私たちは買う気を失せてレジから離れ、他の集まった人たちも散った。
抱き合わせのような販売の仕方をするなんて、このドラックストアにはガッカリしたのだ。
店頭に出せばいいのに。
高くても買う人は買うだろうし。
友達の使い捨てマスクの洗い方を真似してみた。
お勧めは決してしない。
するなら自己責任で。
そもそもこれで菌が消えるかどうかわからない。
ボールに水をいれ、台所漂白剤を少量入れて5分ほど浸しておく。
あとは漂白剤の臭いが消えるまで、水を流しっぱなしで揉み洗いなどいっさいしない。
臭いが消えたら、そのまま蛇口に引っ掛けておく。
これは寝る前にしたから、朝起きたときは水が切れている。
あとは、室内干し。

せいぜい2回くらいしか使い回しはできないと思うが、私はガーゼを持っている。
ルンという猫を飼っていた時、乳腺腫瘍がやぶれて、しょっちゅうガーゼ交換をしていたから、その時の残りを何年も保管しておいた。
そのガーゼを洗ったマスクの内側に入れて使う。
使い捨てマスクは洗うと、その効果が薄れるといわれるけれど、そんなことかまっていられない。
晩年の在りし日のルン。

腫瘍を破ってしまうのでガーゼをつけて包帯で巻き、私の手作りの服を着せていた。
あの頃は、改良に改良を重ね、試行錯誤を繰り返しながら必死にルンの洋服作りをしていたんだっけ。
ガーゼを見るとルンのことが切なく思い出す。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-04-28