時を束ねて リボンをかけて

2020-06-03 (Wed) 23:16

骨密度検査の結果。

我が家の道路を挟んで向かいの畑に通ってきていたおじいさんが、亡くなったと知ったのははいつだったのだろう。
私が引っ越してきたころはご夫婦で来ていたが、奥さんが足を悪くして来れなくなってご主人が一人で通ってきていた。
通う人のいなくなった畑は、ネギは大きなネギ坊主ができて、大根やブロッコリーは花が咲き、それも終わって忘れ去られていて荒れてきていた。
柵を越えて道路まで雑草がはこびっている。
いやだなあ・・・と思っていた。
何が嫌かというと、虫だ。
蚊が多くなる。
私はツラの皮は厚いのだが(笑)、蚊に刺されやすい。
道路にはみ出ている雑草だけでも、何とかしてほしいと思っていた。

先日の日曜日、やっと息子さんが来た。
やっと来たか~という思いだった。

一応、挨拶をした。
息子さんが説明してくれた。
昨年の12月、転んだのだそうだ。
その時は肩の骨にひびが入って、2週間ほど安静にしていれば治るという診断だったのだが、実はそれからすぐ大きな病院で検査を受けたら腰の骨が折れていた・・ということでその後10日ほどで亡くなられたそうだ。

草刈り機できれいなった、通う人のいなくなった畑を見ながら、転ぶ・・つまり転倒って怖いものだと思った。


昔別れて疎遠になっていた元夫も、転んで脳挫傷になり、1か月意識が戻らなくて亡くなった。
10年くらい前の話だけれど。
53歳だったかな。
運動神経は抜群に良かったはずだが、そういう人でも転倒で亡くなることもある。



先日検査してもらった骨密度の結果は、95%。
薬を飲む必要はないということだが、食事に気をつけて、運動をして今の状態を維持してくださいと言われた。
食事ねえ・・・。

今日の夕飯。

IMG_1577.jpg

スルメイカが安かったから、じゃがいもと煮た。
イカを軟らかく煮るために時間をかけてガス代を使うよりも、圧力なべを使った。
ごはん
味噌汁
海苔。
ほうれん草のお浸し。
黒豆。

食事に気をつけてと言われてもなあ・・・。
この程度で精一杯ですわ。
面倒になると卵かけごはんになる私ですもの。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村




スポンサーリンク

Last Modified : 2020-06-03
[serene_resp3c] Designed by *Essence