時を束ねて リボンをかけて

2020-06-08 (Mon) 23:33

私は雑だなあ・・と思った日。

スーパーへ。
1週間に1回の買い物は金曜日。
飲むヨーグルトが特売になる日だから、まとめて3本買う。
これが目的で、買い物は金曜日になった。
後は、足りないものが出てきたら、その都度行くが、財布とエコバックだけもって、目的のものを買ったらさっさと帰ってくる。

朝食に、ブロッコリーは必ず食べる。
高いなと思えば冷凍のものにするが、今日は1個148円でたくさんあった。
品定めはしない。
山になっているものから、これだ!と思うものを手に取る。

ブロッコリーの前に一人中年の女性がいた。
その隣で私は一つ取った。
すると、その女性が、
「花の咲いているものが多いわね」と言った。
「花ですか?」
「うん。これ」と言って、周りがポツンポツンと開いているものを見せて教えてくれた。
「あら~これが花ですか~」
そういうことを気にしたことがない。
だから、正直にそう言った。
「私は大きさで選んでいたので・・・」と。(笑)
私が手に取ったものを見て、それはいいわねと言った。
すると、「私は茎の部分も食べるから」とその人は言った。
茎の部分というのは一つの持つところの部分だ。
それは私も食べる。
周りは皮をむくように切り取るけれど。
その人はそのままゆでるそうだ。
そして、考えていたようだが、ブロッコリーはいいわと言って、隣の茄子のバラ売りの箱を見て「なすを買うわ」と言った。
その人はカートではなかった。
私もカートではなくお店のカゴを手に持っていたが、その人のカゴを何げなくみると、トマトが2個入っていた。

丁寧に生きるということはこういうことなんだろうか・・・・?とふと思った。
ひとつひとつ吟味して、たとえ野菜1個でも自分で納得したものを買う。
私は雑だなあ・・とあらためて思った。
時間もたっぷりあって暇なのに、人のいるところが嫌いだから、常にせかせかしている。
ゆったりとした気持ちで野菜一つでもちゃんと選んで買うようになれば、気持ち的にも丁寧な暮らしをしているなあ・・と思えるかもしれない。


このところ、連日で記事をUPしていたが、書くこと書きたいことがあったからだが、もうない。
ネタは切れました。(笑)
通常のペースに戻ります。
いつも長文ですので、お時間のあります時に読んでいただければ嬉しいです。


ゴンが手で押さえているものは私の財布。
ゴンちゃん、そんなに大事にしなくてもいいよ。
カネは入ってないのだから~。

IMG_1618.jpg


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2020-06-08
[serene_resp3c] Designed by *Essence