時を束ねて リボンをかけて

2020-06-21 (Sun) 23:52

映画三昧の日々。

Amazonプライムビデオも観るものがなくなったから、ゲオのスポットレンタルで準新作が150円だったから、5本ほど借りた。
まあ・・天気も悪いし、引きこもりだから映画を見るのが一番楽。

その中で「ターミネーター ニュー・フェイト」
ターミネーター2の正当な続編ということだったが、期待はしなかったが、期待をしなくてよかった。
もう、いいんじゃないのという感じだ。
サラ・コナー役のリンダ・ハミルトンは何十年かぶりの復活で、老けたけど存在感があってよかったが、人間ではない役のシュワちゃんも老けていてはおかしくないだろうか?

そういえばターミネーター1作目に、マイケル・ビーンという俳優が出演していて、私の友達2人がエアメールでファンレターを出したことを思い出した。
もちろん返事は来なかったけれど。(笑)
洋画専門雑誌「スクリーン」に、今は読んでないからわからないが、その当時はファンレーターの宛先などが、掲載されていたのだ。
古き良き時代だわね。(笑)


第1作目がヒットすれば続編も作られるのが常だけれど、第1作目が一番面白いのだ。
「ターミネーター」も「ロッキー」も「エイリアン」も。
何度も続編が作られるたびに失望感が大きくなる。
過去の傑作が、続編が作られていくたびに消え失せていく感じだ。

そう思っていたら、TVのスポット予告で流されていたが「ランボー」まで新作がでた。
ランボーお前もか!
苦笑するしかない。

「グリーンブック」も、レンタルした1本。
実話。

観なくてもよかったな思う映画の後に、観てよかったと思う映画に出会う幸運。
この頃、そう思える映画が少ないような気がするが、この「グリーンブック」は久々にいい映画に出会えたと思えた。
黒人を差別する場面に出くわすと、何とも言えないやりきれなさを感じるが、この映画はもう一度観よう。
もう一度観ようと思える映画に出会うのも、めったにない幸運。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

Last Modified : 2020-06-21
[serene_resp3c] Designed by *Essence