昨日は雨も降っていたし一日中寒かった。
一歩も家から出なかった。
あまりにも寒かったから、私はカーデガンを羽織ったし、寝るときに羽毛布団の薄い肌掛け1枚では寒すぎて、せっかく洗濯してしまっておいた毛布まで出してかけて寝た。
猫たちのマットも、冷感マットでは寒いだろうと、この上にフリースのブランケットを敷いた。
やはりよほど寒かったとみえる。
定員1匹の小さなマットに、3匹がはみ出しながら団子になっていた。
この時期の猫団子は珍しい。

そして、今日の朝9時ころ、ピンポーン。
誰かと思ったら、隣のご主人だった。
で、「風邪でもひいてたの?」と聞かれた。
いやひいてないですよと言ったら、何日も家から出てこないから~と言われてしまった。
3日で7本のDVDを観た。
ゲオから5本のスポットレンタルと月額レンタルの新作2本が同時に発送されて届いたからだが、天気が悪い日は家に籠っている。
隣とは向かい合っているわけではなくて並んで家が建っているから、私が外に出ているか出てないかは、よくわからないと思うのだが。
笑いながら、家の中で倒れているとでも思いましたか?と聞いてみたら、うなずかれた。
雨戸は開けているわけだから、生きていると思ってくれなくては。
でも、93歳の人に、倒れているのじゃないかと気にかけてもらうのは、申し訳ないったらありゃしない。
1日30分でも外に出ておかなきゃダメだなと思った。
午後から雨も上がったので、スコップを持って、家の前の道路の水たまりを流れるように均していたら、隣のご主人が出てきた。
そうして、奥さんの姪っ子の話になった。
さっぱり来ないと。
8月に新盆だからその時は来るだろうけれど、それが終わったら、もう来ないだろうと言うのだ。
奥さんのお骨は、こっちのお寺に預けてあるのに・・・・と。
ふんふんと聞きながら、ああ・・こういう話を聞いてほしかったのかと思ったが、遠いからなかなか来れないんじゃないですか・・とだけ言った。
子供じゃなくて姪だし、ご主人とは血のつながりはないのだから、いわばあかの他人だ。
40年以上のブランクがあって、叔母です姪ですと再会してまだ日が浅い。
ほんの5,6年だ。
奥さんには再会がよかったが、ご主人にはどうだろうか?
奥さんがいたときは、優しくしてもらったかもしれないが、人間というものは‥そうそう優しくはないものだ。
それが分かっている私は、ちゃんと話相手になれればいいが、私自身が他人とかかわりたくない性格だから、どうしようもない。
話せば聞くが、身を乗り出してまで聞く気は全くない。
ご主人の寂しさやいらだちは、よく理解できても、私自身もかなり優しくはないのだ。
私自身が、もう少し話好きで、世話やきで、おせっかいで、相手の気持ちをわからなくてもわかるふりをして、愛想がよかったら・・・・と今更思わないからなあ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
一歩も家から出なかった。
あまりにも寒かったから、私はカーデガンを羽織ったし、寝るときに羽毛布団の薄い肌掛け1枚では寒すぎて、せっかく洗濯してしまっておいた毛布まで出してかけて寝た。
猫たちのマットも、冷感マットでは寒いだろうと、この上にフリースのブランケットを敷いた。
やはりよほど寒かったとみえる。
定員1匹の小さなマットに、3匹がはみ出しながら団子になっていた。
この時期の猫団子は珍しい。

そして、今日の朝9時ころ、ピンポーン。
誰かと思ったら、隣のご主人だった。
で、「風邪でもひいてたの?」と聞かれた。
いやひいてないですよと言ったら、何日も家から出てこないから~と言われてしまった。
3日で7本のDVDを観た。
ゲオから5本のスポットレンタルと月額レンタルの新作2本が同時に発送されて届いたからだが、天気が悪い日は家に籠っている。
隣とは向かい合っているわけではなくて並んで家が建っているから、私が外に出ているか出てないかは、よくわからないと思うのだが。
笑いながら、家の中で倒れているとでも思いましたか?と聞いてみたら、うなずかれた。
雨戸は開けているわけだから、生きていると思ってくれなくては。
でも、93歳の人に、倒れているのじゃないかと気にかけてもらうのは、申し訳ないったらありゃしない。
1日30分でも外に出ておかなきゃダメだなと思った。
午後から雨も上がったので、スコップを持って、家の前の道路の水たまりを流れるように均していたら、隣のご主人が出てきた。
そうして、奥さんの姪っ子の話になった。
さっぱり来ないと。
8月に新盆だからその時は来るだろうけれど、それが終わったら、もう来ないだろうと言うのだ。
奥さんのお骨は、こっちのお寺に預けてあるのに・・・・と。
ふんふんと聞きながら、ああ・・こういう話を聞いてほしかったのかと思ったが、遠いからなかなか来れないんじゃないですか・・とだけ言った。
子供じゃなくて姪だし、ご主人とは血のつながりはないのだから、いわばあかの他人だ。
40年以上のブランクがあって、叔母です姪ですと再会してまだ日が浅い。
ほんの5,6年だ。
奥さんには再会がよかったが、ご主人にはどうだろうか?
奥さんがいたときは、優しくしてもらったかもしれないが、人間というものは‥そうそう優しくはないものだ。
それが分かっている私は、ちゃんと話相手になれればいいが、私自身が他人とかかわりたくない性格だから、どうしようもない。
話せば聞くが、身を乗り出してまで聞く気は全くない。
ご主人の寂しさやいらだちは、よく理解できても、私自身もかなり優しくはないのだ。
私自身が、もう少し話好きで、世話やきで、おせっかいで、相手の気持ちをわからなくてもわかるふりをして、愛想がよかったら・・・・と今更思わないからなあ。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-06-23