時を束ねて リボンをかけて

2020-08-05 (Wed) 23:27

うちの猫たちはエアコンが嫌い。

さすがに暑くなった。
昨年も100均の日差しをシャットアウトするシートを窓に貼った。
昨年貼ったものを、せこく、捨てずにとっておいた。
断熱シートといっても、ただの梱包材と同じ材質だ。
水で貼るだけだが、日差しは確かに遮る。
私の部屋と猫部屋の窓に貼った。

IMG_2158.jpg


画像でわかるように、風はかなり入るのだ。

すだれをかけたいのだが、すだれは家の中にかけても効果がないらしい。
窓ガラスに熱をためてしまうから。
窓の外にかけると、風が強いときもあるので飛んで行ってしまうような気がして諦めた。

うちの猫たちはエアコンが嫌いなのだ。
毎年、夏になるとそれで頭を痛める。
何しろ、エアコンをかけると猫たちは部屋から出て行ってしまう。
それでも、暑くなる前に必ずエアコン洗浄スプレーでフィンの奥まで掃除は済ませておく。


今日はこの暑いのに、猫部屋でだらけていた。

KtxV5RDu0G2UvK81596630086_1596630399.jpg


苦肉の策として、窓を開けて、扇風機をかけて、それからエアコンを入れる。
エアコンの役目がはたしてないと思うが、窓を閉めてエアコンだけにすると、猫たちはあちこちに動き出す。
ゴンやチビは下に行ってしまうし、ミケは途端に落ち着かなくなる。
だから、気休めでも、窓を開けてエアコンを入れるようになる。
ほんの少しは涼しくなると思う。
夜は海が近いから気温は下がり、26℃くらいになるからいいのだが、日中は毎年頭を痛めてしまう。


どの仔も食欲は落ちた。
ミケは夏が越せるだろうかと心配になる。
水分補給用のパウチを与えている。


IMG_2190.jpg

水分補給用のパウチは18才以上のものがない。
作ってほしい。
にゃんにゃんカロリはミケのお気に入りで老猫用の栄養食。
ペロペロよく舐める。
下部尿路や腎臓に配慮しているものをさがして、これに落ち着いた。
どこにでも置いてあるものではないが、一か所だけ売っているホームセンターがあるので、遠くてもそこで購入している。


今日は、ファンの命日。
最期を思い出せば辛い。
だけど忘れない。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2020-08-05
[serene_resp3c] Designed by *Essence