私のベットに上がる時に、足腰の弱くなったミケのために踏み台を作ったのは前に書いた。
しかし、それを降りるときに、1段目が高いのか、一度足がカクンとなったのを偶然見た。
で、1段目を2センチ低くすることにした。
Before

After

同じだと思った方!!!同じです!!(笑)
1段目と2段目の間を見ると、間が広くなっているのがわかると思う。
たった2センチは気にしなければ気にしないでもよかったが、私は気になった。
1段目と2段目はつながっています。
短時間で乾くように老体に鞭打って、炎天下でペンキ塗り。(アホ?)
この暑さだから、1時間で乾いた。

迷った末に、階段で使ったパンチカーペットが残っていたので、貼った。
猫たちの足には優しいはず。

この踏み台はミケだけではなく、ゴンもチビも前からそこにあるようにすぐに覚えて使っている。
もっとも、あまり私の部屋に今はいないけれど。
ミケは今度は違和感ないようで、こだわって直した甲斐がある。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
しかし、それを降りるときに、1段目が高いのか、一度足がカクンとなったのを偶然見た。
で、1段目を2センチ低くすることにした。
Before

After

同じだと思った方!!!同じです!!(笑)
1段目と2段目の間を見ると、間が広くなっているのがわかると思う。
たった2センチは気にしなければ気にしないでもよかったが、私は気になった。
1段目と2段目はつながっています。
短時間で乾くように老体に鞭打って、炎天下でペンキ塗り。(アホ?)
この暑さだから、1時間で乾いた。

迷った末に、階段で使ったパンチカーペットが残っていたので、貼った。
猫たちの足には優しいはず。

この踏み台はミケだけではなく、ゴンもチビも前からそこにあるようにすぐに覚えて使っている。
もっとも、あまり私の部屋に今はいないけれど。
ミケは今度は違和感ないようで、こだわって直した甲斐がある。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-08-13