猛暑だった地域の方には申しわけないです。
今日のソフィア家はなぜか、風が吹き抜けて1日冷房を入れずに済んだ。
室温は26℃より上がらなかった。
風が吹き上げるカーテンをじっと見ていたゴン。

今日の居場所はここと決めたように、ゴンが動かない。

私も猫たちも過ごしやすい1日だった。
Amazonプライムで台湾のドラマ「悪との距離」を観終えた。
全10話。
無差別殺人の加害者家族、被害者家族。
統合失調症患者と家族、医師。
メディア、ネット。いじめ。
様々な要素を盛り込みながら、本物の当事者が観れば非難や批判もおきる可能性があるかもしれず、それを恐れず創りあげた制作者の意気込みが感じられた良質のドラマだった。
日本で作れるだろうか?
まず無理だと思う。
メイキングで、人権弁護士役の俳優が、自分は死刑制度に賛成・・・と言っている。
もうその辺から、日本ではそういうことを言ってのける俳優はいないだろうと思える。
ちなみに私も賛成派。
ただ、加害者が成人していたら、その親を責めるのは酷だと思っている。
初めて台湾のドラマをみたが、俳優たちの演技も素晴らしくて、感動した。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
今日のソフィア家はなぜか、風が吹き抜けて1日冷房を入れずに済んだ。
室温は26℃より上がらなかった。
風が吹き上げるカーテンをじっと見ていたゴン。

今日の居場所はここと決めたように、ゴンが動かない。

私も猫たちも過ごしやすい1日だった。
Amazonプライムで台湾のドラマ「悪との距離」を観終えた。
全10話。
無差別殺人の加害者家族、被害者家族。
統合失調症患者と家族、医師。
メディア、ネット。いじめ。
様々な要素を盛り込みながら、本物の当事者が観れば非難や批判もおきる可能性があるかもしれず、それを恐れず創りあげた制作者の意気込みが感じられた良質のドラマだった。
日本で作れるだろうか?
まず無理だと思う。
メイキングで、人権弁護士役の俳優が、自分は死刑制度に賛成・・・と言っている。
もうその辺から、日本ではそういうことを言ってのける俳優はいないだろうと思える。
ちなみに私も賛成派。
ただ、加害者が成人していたら、その親を責めるのは酷だと思っている。
初めて台湾のドラマをみたが、俳優たちの演技も素晴らしくて、感動した。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-08-16