前に市のゴミ処理場に行ったときに、刈り込みばさみをドサッと持ち込んでいた女性を見た。
普通の年配の奥さんである。
10丁以上はあったような気がするが、刈り込みばさみって使い捨てなのか・・・と思ったものである。
どれも錆びていて、錆びて切れなくなったから買ったを繰り返したような多さだった。
刈り込みする場所が多いお宅なのかもしれないとその時は思った。
私のものは、前の家から持っていたもので、年に数回しか使わないが、すっかり錆びて切れなくなっていた。
捨てるか・・・でも、しょっちゅう使うものでもないのに新しく買うなんて、もったいない。
で、砥ごう!と思った。
隣のご主人は庭でよくいろいろなものを砥いでいる。
私でもできるだろう・・・。
すぐ調子に乗るタイプだから私だってできるはずだになる。
家庭用の砥石しかないけれど。
最初はYouTubeで見たように、バラさないでそのまま研ぐつもりだったが、やってみたらかなり危ない。
間違って腹にでも刺さりそうだ。
で、分解した。

ばらして1本ずつになると研ぎやすい。

ところが研いでまたはめるときに、真ん中のボルトの閉め方の順番を忘れている。
15分くらい前のことなのに、そういうことも覚えていないのだ。
この頃なんでも簡単に頭から抜けていく。
年は取りたくないものだ。
出来上がり。

これでいいと思ったが、表側に来るボルトは実は裏側にくるのだと気が付いた。
やり直すか・・・と思ったが面倒だ。
このまま、庭で裏の小枝を切ってみると、スパスパ切れる。
にんまり。
貧乏人だもの、これでいい。
安物でも大事に使う。
ついでに包丁も砥いだけれど、刃物を研ぐって、楽しいのだ。
隣のご主人の気持ちがわかるってものよ。
今朝、寝坊した。
少しカーテンを開けると外は明るかった。
時計を見ると、8時半。
ゴンとチビは起きないが、私がベットから離れると、
ミケがむくっと起きた。
まだ、寝ぼけているような状態。
猫たちは寝るときは同じ時間。
起きるときは、猫たちのほうが早くて私を起こすのだが
今日は猫たちも珍しく寝坊をしたようだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
普通の年配の奥さんである。
10丁以上はあったような気がするが、刈り込みばさみって使い捨てなのか・・・と思ったものである。
どれも錆びていて、錆びて切れなくなったから買ったを繰り返したような多さだった。
刈り込みする場所が多いお宅なのかもしれないとその時は思った。
私のものは、前の家から持っていたもので、年に数回しか使わないが、すっかり錆びて切れなくなっていた。
捨てるか・・・でも、しょっちゅう使うものでもないのに新しく買うなんて、もったいない。
で、砥ごう!と思った。
隣のご主人は庭でよくいろいろなものを砥いでいる。
私でもできるだろう・・・。
すぐ調子に乗るタイプだから私だってできるはずだになる。
家庭用の砥石しかないけれど。
最初はYouTubeで見たように、バラさないでそのまま研ぐつもりだったが、やってみたらかなり危ない。
間違って腹にでも刺さりそうだ。
で、分解した。

ばらして1本ずつになると研ぎやすい。

ところが研いでまたはめるときに、真ん中のボルトの閉め方の順番を忘れている。
15分くらい前のことなのに、そういうことも覚えていないのだ。
この頃なんでも簡単に頭から抜けていく。
年は取りたくないものだ。
出来上がり。

これでいいと思ったが、表側に来るボルトは実は裏側にくるのだと気が付いた。
やり直すか・・・と思ったが面倒だ。
このまま、庭で裏の小枝を切ってみると、スパスパ切れる。
にんまり。
貧乏人だもの、これでいい。
安物でも大事に使う。
ついでに包丁も砥いだけれど、刃物を研ぐって、楽しいのだ。
隣のご主人の気持ちがわかるってものよ。
今朝、寝坊した。
少しカーテンを開けると外は明るかった。
時計を見ると、8時半。
ゴンとチビは起きないが、私がベットから離れると、
ミケがむくっと起きた。
まだ、寝ぼけているような状態。
猫たちは寝るときは同じ時間。
起きるときは、猫たちのほうが早くて私を起こすのだが
今日は猫たちも珍しく寝坊をしたようだ。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2020-10-22