時を束ねて リボンをかけて

2020-12-12 (Sat) 23:49

いつもひきこもっているが、さらに頑固にひきこもる。

本日新型コロナウイルスの国内感染者が、全国で3000人を超えて過去最多を更新した。
こういうニュースに驚かなくなっている自分が怖い。


昨日、ガス会社の担当者が来た。
コロナ前は、いつも家にあがっておしゃべりしていたが、このところ庭での立ち話だった。

昨日は、ドアを少し開けて、先日病院に行ったことを話した。
何の病気かまだ分からないと話して、これは献血ですか?と聞きたいくらい血を取られたと話した。
そして、行列のできる病院だったと言った。

なにしろ正面入り口に職員が10人くらい立っていて、検温は機械で歩いているうちに一瞬に表示できるが、いちいち問診がある。
それを流れ作業で行うのだが、人は流れているが、私が行ったときは長蛇の列で、ビックリしたことを話したのだ。

「病院のある××市は今感染者が増えている市でしょ。
病院には何百人ではきかない何千人という人がいたと思うと、病院の中にコロナ感染者がいても不思議ではないな・・・と思ったのよ。
だから、2週間は自己隔離することにした。」
と言った。

そういうと、さすがです!と彼は言った。

食材はあるんですか?と聞かれ、私は3.11を経験しているから、備蓄はバッチリ。
2週間くらいは楽に過ごせる。
と言ったら、再びさすがです!

さすがです!と言われると、素直な私は、さすがなんだよと答える。(笑)

で、じゃあ2週間後に来ますと言ってくれた。

感染しないようにしなさいよと言ったら、
今はお客さんとも話さないし、毎日毎日、会社から寮、寮から会社のそれの繰り返しです。
いわゆる、働くニートってやつですよというので、笑った。

私は移す人になりたくないのだ。
だから、自己隔離で映画三昧の日を過ごしています。


        ・・・・・・・・・・・・・・
     
     ミケが水を飲むときに、最初の一口目で左前足をあげてブルっと震える。
     これは今が冬だからではなく、夏でも同じだ。
     いつから、こういう癖がでるようになったのか・・かなり前からだが。
     ミケは目が悪いんじゃないだろうか・・・と思うことはたびたびある。
     水があるかないか確かめているのだろうか・・・と思ったのだが。
     水の前に置いてある猫草は、家庭菜園の中で、唯一失敗せず
     絶対に切らさないで一年中栽培できるもの。

IMG_3648.jpg



にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Last Modified : 2020-12-12
[serene_resp3c] Designed by *Essence