転んで打ち付けた脇腹はアザにもならず腫れもせず、押せば痛いが触らなければ痛みはない。
寝るときに横向きで寝るのだが、痛みのある方を下にして寝ていたが、それができない。
逆向きだと猫たちの顔を見たり触ったりできないから、それが残念。
でも、こんなもんで済んでよかった。
打ち所が悪かったりしたら、大事になっていた。
私の別れた夫は転んだだけで脳挫傷で亡くなったから。
54歳だったのかな。
ところで今日は市を3つ越えて大きな病院の予約日。
呼吸器内科。
3か月前の血液検査の結果が持ち越しになったものがあって、その結果を聞くだけだと思っていたが、CTを撮られた。
CTの技師に画像ってすぐできあがるのですか?と聞いたら、すぐできるのだが、一度放射線の先生のところで見てもらってから主治医に行くそうで少し待つようになると説明された、
大きい病院だから、病院内でも方向音痴で自分で嫌になる。
肺にポツンと点があって、半年前のCTの画像と今日のCTの画像と比べれば、変化がないということだった。
これが例えば、大きくなっていたら肺がんということも言えるのだそうだが、血液検査の結果は明らかにどこかに炎症があるのだが、CTを見る限りでは変化はない。
ということで、わからないとのこと。
間質性肺炎だから、炎症はそれだろうということだった。
で、嬉しいことに次回は1年後。
1年後にCTの変化がなかったら、そこで終わり。
1年後の予約、2022年3月15日の予約を入れられた。
その時、この先生はいるのだろうか?
今の時期、先生の移動が多いらしく、待合室のあちこちで通院している人達が噂をしていた。
1年後のことなんて、私だってどうなっているかわからないが。
ロト7が当たって大金持ちになっていればいいのだが。(-_-;)
鬼が笑うだろうなあ。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-03-16