昨日は照ノ富士の優勝が、ホント嬉しかった。
私は努力とかに無縁の人間だから、序二段までおちた大関が再びよみがえるということは、素直に素晴らしいなあ・・と思う。
感動、感動。感動だった。
師匠も嬉しかったと思う。
インタビューに答える姿もそうだが、苦労は人間の内面も成長させる。
宇良とか竜電とかもそうだが、私はけがや病気で陥落した人が這いあがってきた力士が好きなのだ。
照ノ富士にはどうしても大関になってもらいたかった。
だから、本当にうれしかった。
私は相撲中継はいつも必ず観る。
今、歯医者に通っているのだが、予約を入れるときに午後からの診療を希望しているのに、16時半とか言われると、相撲を見れないと思うからその時間はちょっと困ると断ったりして、相撲中継のほうが大事だと思ってしまう。
そのくらい今場所は照ノ富士を応援していた。
さて、サッカーの話。
オリンピックを見据えて、U-24の国際親善試合のアルゼンチン戦。
26日は地上波で放映されたが、今日も放映されると思っていたが、地上波では放映されないとわかったのが昨日。
BSなんて入れてないから、焦った。
どうしようか・・・と検索したら、ティーバーで放映されることが分かった。
なんと今は便利な世の中なんだろうか。
ティーバーは見逃し配信だけと思っていて利用したことがなかったが、LIVEで配信してくれるとは。
しかも無料だ。(私にはこれは大事)
しかも、26日は1-0で負けたけれど、今日は3-0で勝った。
アルゼンチンだからね~。すごいよ。
しかも、オリンピックに期待しよう!と思える試合内容だった。
アルゼンチンの監督は、日本に招待してくれてありがとうと言ったけれど、むしろ、1日かけて日本に来て試合をしてくれて、こちらこそありがとうだわね。
どこかの国のように、親善試合なのに日本に負けるといろいろと炎上するような、後味が悪い国とは、親善試合が親善にならないということも関係者はよくわかったと思う。
親善試合は勝っても負けても相手をリスペクトできる国でなければ・・・と思うよ。つくづく。

にほんブログ村

にほんブログ村
私は努力とかに無縁の人間だから、序二段までおちた大関が再びよみがえるということは、素直に素晴らしいなあ・・と思う。
感動、感動。感動だった。
師匠も嬉しかったと思う。
インタビューに答える姿もそうだが、苦労は人間の内面も成長させる。
宇良とか竜電とかもそうだが、私はけがや病気で陥落した人が這いあがってきた力士が好きなのだ。
照ノ富士にはどうしても大関になってもらいたかった。
だから、本当にうれしかった。
私は相撲中継はいつも必ず観る。
今、歯医者に通っているのだが、予約を入れるときに午後からの診療を希望しているのに、16時半とか言われると、相撲を見れないと思うからその時間はちょっと困ると断ったりして、相撲中継のほうが大事だと思ってしまう。
そのくらい今場所は照ノ富士を応援していた。
さて、サッカーの話。
オリンピックを見据えて、U-24の国際親善試合のアルゼンチン戦。
26日は地上波で放映されたが、今日も放映されると思っていたが、地上波では放映されないとわかったのが昨日。
BSなんて入れてないから、焦った。
どうしようか・・・と検索したら、ティーバーで放映されることが分かった。
なんと今は便利な世の中なんだろうか。
ティーバーは見逃し配信だけと思っていて利用したことがなかったが、LIVEで配信してくれるとは。
しかも無料だ。(私にはこれは大事)
しかも、26日は1-0で負けたけれど、今日は3-0で勝った。
アルゼンチンだからね~。すごいよ。
しかも、オリンピックに期待しよう!と思える試合内容だった。
アルゼンチンの監督は、日本に招待してくれてありがとうと言ったけれど、むしろ、1日かけて日本に来て試合をしてくれて、こちらこそありがとうだわね。
どこかの国のように、親善試合なのに日本に負けるといろいろと炎上するような、後味が悪い国とは、親善試合が親善にならないということも関係者はよくわかったと思う。
親善試合は勝っても負けても相手をリスペクトできる国でなければ・・・と思うよ。つくづく。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-03-29