時を束ねて リボンをかけて

2021-04-17 (Sat) 23:33

安い買い物ばかりしているけれど。

春になってから、今の時期の掛け布団カバーに換えたが、1枚しかもっていなかった。
替えを持っていると思ったけれど、それはシングル用だった。
洗濯すればすぐに乾くから1枚でいいと思っていたのかもしれないが、やはり替えは必要だ。

楽天でアウトレットの布団カバー 4点セットを買った。
ダブルロングサイズ で和式。
掛け布団カバー 敷き布団カバー 枕カバー 2点。

IMG_4070.jpg

私のベットはセミダブルだから、直せばいいと1480円の値段にひかれて購入。
これで、マイナポイントは使い切った。

掛け布団カバーは、長さはちょうどいいがダブル用だから幅が20センチほど広い。
電気毛布のカバーを直した時とおなじ要領で切って直した。
ピロケースも2枚入っていたが、枕に合わせて直した。

IMG_4074.jpg


簡単だねえ~と思ったが、よく見ると、周りにステッチが入っていて、なお納まりがいいようになっていた。

IMG_4075.jpg

同じように切った部分にステッチを入れる。
ピロケースも同じようにステッチが入っていたから直す。
値段が安かった割には、結構縫製は丁寧である。


出来上がり。

IMG_4077.jpg


届く前からそれほど期待はしてなかったが、買う前から、敷布団カバーの使い道は猫座布団に作り直すつもりだった。
布地を買うよりも安いと考えたから。
そのうちに作るつもり。

IMG_4081.jpg

手前の猫柄のカバーは、これが替えだと思っていたが、サイズがシングル用だった。
3匹の猫を飼っている友達が泊まりに来るために用意していたものだった。
コロナで昨年も今年も泊まりに来ないのが残念。
似たような猫柄を選んでしまうのは、いい年をして、いまだ猫柄に安らぐ私は、もはや病気か。


      

       布団乾燥機を使ってのダニ退治中に、ミケが偵察にきた。
       母ちゃん~何やってんの~
       で、あまりにも布団が熱かったのかすぐに逃げ出した。

     IMG_4078.jpg




<追記>

今年もアベマTVで、将棋のトーナメントの団体戦が先週から始まった。
先週と今週は藤井2冠のチームが快勝で予選を突破した。
持ち時間がお互い5分しかないからこれがメチャクチャ面白い。
将棋は分からないが、最後の1分になればピッ、ピッ、ピッと音が鳴り、この短い時間でどちらが勝っているのか分からなくても、面白い。
公式戦ではないから、いろんな棋士の素顔がわかって、それに棋士というのは、年齢に関係なく敬語で話すのだ。
テレビのドタバタなバラエティ番組よりは、はるかに新鮮。
無料でこれが観られるなんて、心底ネットをしていて良かったと思える。

にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村




スポンサーリンク

Last Modified : 2021-04-17
[serene_resp3c] Designed by *Essence