時を束ねて リボンをかけて

2021-04-23 (Fri) 23:49

母ちゃんは落ち込んではいられない。

病院に行って皮下点滴の仕方を習ってきた。
実際、ゴンに針を刺したが、針を刺すことはファンのインシュリンで経験済みだったから問題はなかったが、そこまでの手順が難しい。
説明されて、説明書ももらったが、私の頭はパニックを起こしそうで簡単には覚えられない。
が、今の時代はYouTubeがある。
獣医師が実際行っているものもある。

なんと今は便利な時代だと思う。

明日から、私がそれを見ながらやる。


点滴セット.
5日分。
2500円。税別。

KIMG0293.jpg

診療明細を見ると、病院で点滴を受けると1回1500円。
しかも再診料などというものも500円とられている。
つまり病院で点滴を受けるたびに2000円の支払いになるということだ。
私が自宅でやれば500円で済む。(それでも私には高いが)


こうしてみると、前に住んでいたところのお世話になっていた動物病院はやはり安かった。
初診料も再診料も入院費もなかったから。
動物の診療費は動物病院が独自に決めていいものだから、まあ高いのか安いのかは一概に言えない。
ただ、昨日の休日診療は追加料金は請求されてないから、良心的な病院なのだと思う。
まあ・・先生の携帯番号を知っていて連絡がつくということは、それを使う気はなくても安心感は違う。
前の病院は自宅と病院が一緒だったから、それも安心だったけれど。

今日も何か困っていることはありますかと先生に聞かれたが、困っていることはゴンが食べてないということだ。
食べないことには始まらないので、専用食よりは、食べられる物を最初は探したほうがいいと言われた。

パウチはいろいろ買い置きしてあるから、片っ端から与えているのだが、どれもダメだった。
その中ですぐに食いついたものが、「ピュア ちゅー〇」。
ちゅー〇は最強だなと思った。
食いついてくれた時は嬉しかった。

ピュアと頭につくけど、「無着色、無香料、調味料不使用、甘味料不使用、グレインフリー」とある。
グレインが何かは知らないけれど。(-_-;)

ゴンはグルメだったのか!

母ちゃんが明日から点滴やるよ!!とゴンに言った。
やるしかないべさ!!


        ゴンは3.5キロで初診の時と体重は同じだった。
        しかし、こうしてみてみると、ミケは3キロないのかもしれない。

     KIMG0292.jpg


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村



スポンサーリンク

Last Modified : 2021-04-23
[serene_resp3c] Designed by *Essence