時を束ねて リボンをかけて

2021-04-27 (Tue) 23:36

健康診断日。

市の健康診断の日。

今回は胃のバリウム検査もするから、昨日の夜の8時からは何も食べてない。
時間は10時半からの予約。

で、いつもの公民館に着いたのが10時25分。

あら?????駐車場に1台も車が止まってない。
1台もだ。
あら?????もしかして、またやってしまったのか?
日にち間違い。
何しろ、呆けに拍車がかかっている今日この頃。

受診票と携帯を取り出して日にちの確認。
今日で間違いない。

公民館に入って、受付にいた女性に聞いてみた。

わお~会場が違う。(笑)

受診票にも書かれていた。
私の得意の、呆けにプラスしてのおっちょこちょい。

その場所はどこにあるのですかぁ~。

これから行きますか?と聞かれたので、検便の容器も2日分持っているし、昨日から準備して食事もしないで来ているのに、行くしかない。
電話を入れておくからと言われて、向かった。
車で15分ほどで到着。

コロナの影響で広い会場になり、受診できる人数も少なくしてある。
私が行ったときは.6人くらいしかいなかった。
係の人のほうがはるかに多い。

検診の流れはいつもと同じだが、ここで問題発生。

尿がまったくでない。

トイレの中で頑張ったが、全くでなくて諦めた。

朝起きてトイレに行って、その後水分も食事もしてないのだもの、無理もない。
元々私はトイレは近くないのだ。
夜寝たら、夜中に一度も起きないし、だから無理してでも日中は水分をとって、トイレに行くようにしている。

全て検査がおわってから、再度挑戦しますとお願いして、尿検査は最後にしてもらった。

バリウム検査は、今年で終わりにする。
結構きつい。
バリウムを飲むのがではなくて、台の上で転がることが大変だ。
そのまま、右回りで3回まわってくださいなんてことがきつくなってきた。
一緒の流れで検診を受けた人で、胃の検査を受けたのは私だけだった。

なんといっても基本検査にオプションをつけても1800円。
この安さでも、胃のバリウム検査は避ける人が多いということなのだろう。

最後の最後でトイレへ。
もうお昼の時間になっていたが、係の人が気が気じゃないように待っていてくれた。
少量でいいので~とお願するように言われた。

いやはやご迷惑をおかけして低姿勢でホントに少量の提出。(笑)

ゴンには毎日12時のお昼と同時に点滴を始めていたが、家に着いたのが12時40分。
ひたすらゴンに謝って点滴開始。

慌ただしくて忙しかったので、点滴が終わってからゴンとがっつり昼寝をした。



            今日の満月。

       野良のこが 飼い猫となり 時過ぎて
               今宵も月見て 老いをみつむる

     IMG_4098.jpg





にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

Last Modified : 2021-04-27
[serene_resp3c] Designed by *Essence