ミケは朝の5時から大声で鳴くようになり、歩き方もふらつかなくなってきた。
やっとよみがえった。
寝てばかりだが、起きると大声で鳴く。
呆けの症状は進んでいるが、声を出せるようになったから、一応は安心している。
なだめて付き合うのは大変だが。
相変わらずのミケのフード探しに迷走している。
スーパーでなんとなく見つけたものがこれ。

税抜き230円。
おやつであるが、一応食べるかどうか一袋だけ買ってみた。
与えるとミケもチビも食いついた。
美味しそうに食べる。
ネットで値段を調べた。
しかし、高い。
この一袋全部でたった42グラムだもの。
個別包装されている一袋がどのくらいのグラム数なのか、あきれるほど高価だ。
42÷14=3
たった3グラム。
療法食よりグラム数に換算すればはるかに高いフードということになる。
で、何気なくレシートをみると178円になっている。
表示されていていた札には230円だったのに。
ネットで見てもそのくらいの値段だ。
これはスーパーが間違えているという可能性がある。
ならば、間違えているうちに買ったほうがいい。
ということで、夜は絶対に運転しないのだが、買いに行ってきた。
4袋しか残ってなかったが、5%引きの日だったから、なおさら行くしかないと思った。
ネットでレビューを読むと、高齢の猫に人気だということが分かったし、普段は億劫になるのに、ミケが食べるというだけで、それっ!って感じだ。
お菓子じゃないんだからさあ・・・。

いくらおやつだといっても、3グラムに、ここまで過剰包装にする必要があるのだろうか。
高級品に見せようとしているのだろうか?
高級品だが。
グルメな猫と粗食が平気な飼い主。
うまくできている。
手のひらに乗せて食べさせたほうが食いつきがいいのは、ミケの甘えだろうか。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
やっとよみがえった。
寝てばかりだが、起きると大声で鳴く。
呆けの症状は進んでいるが、声を出せるようになったから、一応は安心している。
なだめて付き合うのは大変だが。
相変わらずのミケのフード探しに迷走している。
スーパーでなんとなく見つけたものがこれ。

税抜き230円。
おやつであるが、一応食べるかどうか一袋だけ買ってみた。
与えるとミケもチビも食いついた。
美味しそうに食べる。
ネットで値段を調べた。
しかし、高い。
この一袋全部でたった42グラムだもの。
個別包装されている一袋がどのくらいのグラム数なのか、あきれるほど高価だ。
42÷14=3
たった3グラム。
療法食よりグラム数に換算すればはるかに高いフードということになる。
で、何気なくレシートをみると178円になっている。
表示されていていた札には230円だったのに。
ネットで見てもそのくらいの値段だ。
これはスーパーが間違えているという可能性がある。
ならば、間違えているうちに買ったほうがいい。
ということで、夜は絶対に運転しないのだが、買いに行ってきた。
4袋しか残ってなかったが、5%引きの日だったから、なおさら行くしかないと思った。
ネットでレビューを読むと、高齢の猫に人気だということが分かったし、普段は億劫になるのに、ミケが食べるというだけで、それっ!って感じだ。
お菓子じゃないんだからさあ・・・。

いくらおやつだといっても、3グラムに、ここまで過剰包装にする必要があるのだろうか。
高級品に見せようとしているのだろうか?
高級品だが。
グルメな猫と粗食が平気な飼い主。
うまくできている。
手のひらに乗せて食べさせたほうが食いつきがいいのは、ミケの甘えだろうか。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-06-29