時を束ねて リボンをかけて

2021-07-02 (Fri) 23:09

雨の慕情ではなくて、チビの慕情。

猫の記憶力ってどうなんだろうか?

チビは今は1階にいることが多くて、1階で鳴く。
「ファーイ」「ファーイ」と鳴くが、ハーイと聞こえるから2階にいる私も、「はーい」と答えて、それを何度も繰り返す。
そして「チビちゃん、おいで~」と大きな声で言うと、階段を上ってくる。
その間も、「ハーイ」と言い合って。
部屋に入ってきてから、私は何を思ったか、「ゴンちゃんがいなくて、寂しいねえ・・・」とチビに言ったのだ。
すると、チビの「ファーイ」が止まって、私をじっと見て、固まった。
ゴンという言葉に反応したのかと私もびっくりしてしまった。
ゴンとは15年も一緒にべったりといたのだから、忘れるはずはないとは思うが、猫の記憶力ってどうなのだろうかと思ったのだ。


2匹でべったりしていた猫は1匹が亡くなると、もう1匹も具合が悪くなると聞いたことがある。
だから心配していたのだ。


ミケの場合はどうだろうか。
カンが亡くなった時、一番心配したのが、ミケが寂しくて具合が悪くなるんじゃないかと思ったこと。

でも、ミケはブーで経験がある。
ミケの最初の恋人はブーだから。

ミケの恋の遍歴。
いや、ミケのラブストーリー。(笑)
ミケはたくましい。
相方がいなくてもそれなりだから、チビも大丈夫だと思っていたが、寂しいに決まっていると思うのは辛い。



雨の一日。
これからしばらくは雨の日が続く。
雨の日は・・・・家の中に目がいく。
つまり、汚れているところになぜか目がいくのだ。
洗面所の蛇口の汚れとか、棚の上の埃とか、包丁がこんなに切れないのか・・・とか。
雨の日なのに、せっせと体を動かす羽目になる。

チビのトイレの後の囲んであるダンボールがボロボロになっている。
交換しななきゃなあ…とかそういうところに目がいくのだ。

KIMG0539_2.jpg

スーパーで大きいダンボール箱をもらってくるのだけれど、雨の日は出かけない。
チビに、もう少し我慢してね~なんて声をかけている。

このトイレカバーを作った時のDIYの様子はこちら
塗りなおそうかなあ・・・とか雨の日なのに思うのだ。


にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2021-07-02
[serene_resp3c] Designed by *Essence