毎日が雨。
だけど、毎日が雨くらいで不満を言っていては、ニュース映像で各地の被害状況を観れば、申し訳ないという気持ちになる。
戦後76年。
終戦記念日。
戦後76年も過ぎているのか・・と思ったのが、正直な気持ち。
NHKスペシャルの「開戦 太平洋戦争〜日中米英 知られざる攻防〜」を観た。
蒋介石の日記の全貌が明らかになり、外交史料なども合わせて、蒋介石の日中戦争を国際化しようとした戦略が明らかになり、太平洋戦争開戦に繋がっていく。
この番組を観ると、日本は何度も開戦を踏みとどまる、あるいは引き返せる分岐点があったこともわかる。
観ようと思って観たわけではなく、その前の番組の流れで観ただけだが、興味深い内容だった。
報道番組「バンキシャ」の中で、デパ地下の入場制限のことを取り上げていた。
インタビューを受けていた奥様が、デパ地下で買ったものは牛肉。
旦那さんがスーパーで買った肉を出すと、いつもの肉と違うと言うからデパ地下に買いにくるのだそうだ。
どんだけ舌の肥えた旦那なのだとちょっと笑った。
私は肉は食べないし、値引き品狙いは得意だから、まあ・・・舌が肥えているという人は、収入に比例するのかもしれないが、こういう面倒くさい旦那は、私は嫌だわ。
他人の旦那だから、どうでもいいだけで。
我が家は貧しくても一人と一匹で、つつましく生きて行こうねえ・・・とチビは思っているはず。
母ちゃん!貧しくても、あたしみたいに美貌は保てるのよ!とチビは言いたいはず。(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
だけど、毎日が雨くらいで不満を言っていては、ニュース映像で各地の被害状況を観れば、申し訳ないという気持ちになる。
戦後76年。
終戦記念日。
戦後76年も過ぎているのか・・と思ったのが、正直な気持ち。
NHKスペシャルの「開戦 太平洋戦争〜日中米英 知られざる攻防〜」を観た。
蒋介石の日記の全貌が明らかになり、外交史料なども合わせて、蒋介石の日中戦争を国際化しようとした戦略が明らかになり、太平洋戦争開戦に繋がっていく。
この番組を観ると、日本は何度も開戦を踏みとどまる、あるいは引き返せる分岐点があったこともわかる。
観ようと思って観たわけではなく、その前の番組の流れで観ただけだが、興味深い内容だった。
報道番組「バンキシャ」の中で、デパ地下の入場制限のことを取り上げていた。
インタビューを受けていた奥様が、デパ地下で買ったものは牛肉。
旦那さんがスーパーで買った肉を出すと、いつもの肉と違うと言うからデパ地下に買いにくるのだそうだ。
どんだけ舌の肥えた旦那なのだとちょっと笑った。
私は肉は食べないし、値引き品狙いは得意だから、まあ・・・舌が肥えているという人は、収入に比例するのかもしれないが、こういう面倒くさい旦那は、私は嫌だわ。
他人の旦那だから、どうでもいいだけで。
我が家は貧しくても一人と一匹で、つつましく生きて行こうねえ・・・とチビは思っているはず。
母ちゃん!貧しくても、あたしみたいに美貌は保てるのよ!とチビは言いたいはず。(笑)


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-08-15