自宅のすぐ近くに栗の木がある。
前はたくさんの栗の木があったと思っていたが、昨年の台風での枝が折れたりして、根元から切られて整理されてよく見ると3本しか残っていない。
でも大きい。
たわわに実っている。
今年いつだったか栗の木に噴霧器をかけて消毒している女性がいた。
挨拶されたので返しただけで、言葉は交わしていない。
この栗の木の持ち主だろうが、前はすぐ近くに住んでいたらしいが、隣の市に引っ越した。
だから、この栗を拾いに来たのを見たことがない。
それでもわざわざ消毒にくるのだなあ・・・と思ったものだ。
朝早く散歩する人達が袋を持ってきて拾っていくのだと聞いたことがある。
他人の敷地だから今まで私は敷地の中に入ったことはない。
昔、ストーカー被害にあって大変だった時に、警察から自宅の敷地に1歩でも入ってきたら不審者として、110番するようにと言われたことがあって、それが頭にあるので、他人の敷地に入ることは私はためらいがある。
だけど、今日は父親と小さな子供が栗を拾っていた。
子供にとっては栗拾いは面白いものだろうと思う。
どさくさに紛れて私も敷地の奥には入らずに、道路のすぐそばでエプロンのポケットに入るくらい、いただいてきた。
栗は300gあった。

お米2合で栗ご飯にした。
私はおにぎりでもゴマ塩のおにぎりが好きなので、栗ご飯もゴマ塩の力で美味しく食べた。
今日の夕飯。

鮭。
金時草のお浸し。(まだたくさん庭にある)
昨日作った、小松菜とじゃがいもとがんもどきとしらたきの煮物の残り。
キムチ。
梅酒。
栗ご飯は明日も食べるけれど、残りは冷凍。
煮物も残ったので、また明日も食べる。
近くの栗の木のイガが緑だと、ああ‥夏が終わるのだなあ・・と思い、それが茶色に変わると秋になったのだなあと思う。
私のように花や木の名前に疎くて鈍感な人間には、私でも分かる季節の自然があれば、それだけで田舎に暮らしているのも悪くないと思うのだ。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
前はたくさんの栗の木があったと思っていたが、昨年の台風での枝が折れたりして、根元から切られて整理されてよく見ると3本しか残っていない。
でも大きい。
たわわに実っている。
今年いつだったか栗の木に噴霧器をかけて消毒している女性がいた。
挨拶されたので返しただけで、言葉は交わしていない。
この栗の木の持ち主だろうが、前はすぐ近くに住んでいたらしいが、隣の市に引っ越した。
だから、この栗を拾いに来たのを見たことがない。
それでもわざわざ消毒にくるのだなあ・・・と思ったものだ。
朝早く散歩する人達が袋を持ってきて拾っていくのだと聞いたことがある。
他人の敷地だから今まで私は敷地の中に入ったことはない。
昔、ストーカー被害にあって大変だった時に、警察から自宅の敷地に1歩でも入ってきたら不審者として、110番するようにと言われたことがあって、それが頭にあるので、他人の敷地に入ることは私はためらいがある。
だけど、今日は父親と小さな子供が栗を拾っていた。
子供にとっては栗拾いは面白いものだろうと思う。
どさくさに紛れて私も敷地の奥には入らずに、道路のすぐそばでエプロンのポケットに入るくらい、いただいてきた。
栗は300gあった。

お米2合で栗ご飯にした。
私はおにぎりでもゴマ塩のおにぎりが好きなので、栗ご飯もゴマ塩の力で美味しく食べた。
今日の夕飯。

鮭。
金時草のお浸し。(まだたくさん庭にある)
昨日作った、小松菜とじゃがいもとがんもどきとしらたきの煮物の残り。
キムチ。
梅酒。
栗ご飯は明日も食べるけれど、残りは冷凍。
煮物も残ったので、また明日も食べる。
近くの栗の木のイガが緑だと、ああ‥夏が終わるのだなあ・・と思い、それが茶色に変わると秋になったのだなあと思う。
私のように花や木の名前に疎くて鈍感な人間には、私でも分かる季節の自然があれば、それだけで田舎に暮らしているのも悪くないと思うのだ。

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-09-22