ひと月が1週間が1日が、あっという間に過ぎていく。
少しずついらないものの処分はしているが、衣装ケースの中から、別珍のスカートのほどいたままの布が出てきた。

何かに使うつもりで残していたものなのだろうが、忘れていたので捨てようと思った。
捨てるつもりが、ふと、いつものケチくさい私の心が目覚めた。
キッチンのそばの明り取りの窓が、夜電気を点けると外から中が丸見えになるので覆いになるものを作ろうと思った。
丸見えになっても、空き地からしか見えないのだが、それでも誰かに見られるかもしれないという思いがして、それまでは夜になると簡単に薄い布を被せていた。

横の細い棒を並べたものは猫の脱走防止に付けたもので、1階だけは雨戸を閉めるが、唯一泥棒が入るとしたら、この窓だけなので、泥棒除けにもなっていると思う。
片側上中下の3か所に蝶番をつけて、反対の片側に留め具をつけているから開け閉めは簡単。
夏の日中は窓をあけて、この脱走防止柵だけは閉めている。
明り取りの窓は他にも2か所あるが、すべてこの猫の脱走防止柵兼泥棒侵入防止柵をつけている。
スカートはフレアーだったから、バイアスになっていたので、なかなかきれいな長方形に切り取ることが難しかった。
周りはロックミシンをかけただけの簡単処理。
棒を通す部分にリボンを縫いつけて結んで引っ掛けただけ。
取り外しは簡単。
厚地だから家の光は外に漏れない。

気になっていたことを一つ片づけて満足。
こういうことをやり始めると、DIYに取り掛かりたいといろいろと考えが出てくるから不思議だ。
先日、80才の一人暮らしの女性のブログで,車庫の扉のペンキ塗りの画像を見た。
素晴らしく上手。
年は関係ないのだね。
要するにやる気だと思い知らされた。
ミケがいつもいた場所に、チビがいたので一瞬錯覚してしまった。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
少しずついらないものの処分はしているが、衣装ケースの中から、別珍のスカートのほどいたままの布が出てきた。

何かに使うつもりで残していたものなのだろうが、忘れていたので捨てようと思った。
捨てるつもりが、ふと、いつものケチくさい私の心が目覚めた。
キッチンのそばの明り取りの窓が、夜電気を点けると外から中が丸見えになるので覆いになるものを作ろうと思った。
丸見えになっても、空き地からしか見えないのだが、それでも誰かに見られるかもしれないという思いがして、それまでは夜になると簡単に薄い布を被せていた。

横の細い棒を並べたものは猫の脱走防止に付けたもので、1階だけは雨戸を閉めるが、唯一泥棒が入るとしたら、この窓だけなので、泥棒除けにもなっていると思う。
片側上中下の3か所に蝶番をつけて、反対の片側に留め具をつけているから開け閉めは簡単。
夏の日中は窓をあけて、この脱走防止柵だけは閉めている。
明り取りの窓は他にも2か所あるが、すべてこの猫の脱走防止柵兼泥棒侵入防止柵をつけている。
スカートはフレアーだったから、バイアスになっていたので、なかなかきれいな長方形に切り取ることが難しかった。
周りはロックミシンをかけただけの簡単処理。
棒を通す部分にリボンを縫いつけて結んで引っ掛けただけ。
取り外しは簡単。
厚地だから家の光は外に漏れない。

気になっていたことを一つ片づけて満足。
こういうことをやり始めると、DIYに取り掛かりたいといろいろと考えが出てくるから不思議だ。
先日、80才の一人暮らしの女性のブログで,車庫の扉のペンキ塗りの画像を見た。
素晴らしく上手。
年は関係ないのだね。
要するにやる気だと思い知らされた。
ミケがいつもいた場所に、チビがいたので一瞬錯覚してしまった。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-10-28