本当に本当に心からお詫びします。
申し訳ありません。
私のブログにメールフォームを設置したのはいつだったのだろう。
一度つけて外してまた付けて…と言うことは覚えているのですが・・・。
メールフォームは必要ないと思いながら、設置しておりました。
前に詐欺メールが届いてから、メールアドレスを変え、セキュリティのレベルも上げ、迷惑メールの振り分けも強化しました。
普段から、何かネットで買い物をしたとき以外はメールチェックということはしないのですが、昨日の夜、何気なくOutlookを見ていると、迷惑メールに振り分けられたものが多いとうことに気がつきました。
なにが迷惑メールに入っているんだろうかと見てみると、何ということか!!!!!メールフォームからのメールが届いている。
ええ~!!!
しかも一番古くて8月。
もう、青ざめてしまった。
しかもその内容が、チビのフードのことを、親切に教えてくださったメールだった。
こういうメールを無視してしまったのか・・・と、落ち込みがひどい。
あとは励ましのメールなどもあり、メールフォームを利用してくださった方がいるということに、どうして気づけなかったのだろう。
改めてお詫びのメールを送信した。
しかし返信が届いた人がいる一方で、8月の人はエラーで戻ってきた。
フリーメールだったから、変更されてしまっていたのだと思う。
一言でもお礼を言うべきだったのに、とんでもない失態。
なんて礼儀知らずだろうと思われたに違いない。
ブログのアドレスはなかったので、ハンドル名でその人らしき人を検索したのだが探し出せなかった。
考えてみれば、返信を求めているメールではなく、あくまでもチビのフードのことについて情報を寄せてくれたメールだった。
親切に教えてくれたのに、ホントに申し訳ない。。
おそらく、今は私のブログは読んでないないと思うけれど、これは私のミスなのでこの内容も読んでもらえてないと思う。
セキュリティを強化するとまさかメールフォームからのメールがはじかれるとは思ってもみなかった。
ということで、メールフォームは迷惑をかける恐れがあるということが分かったので設置しないことにしました。
ご親切にメールをくださった皆様、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
メールフォームよりもコメント欄を開ければいいだろうと思われる方もいるでしょうが、私のブログは読んでくれている人を意識してないブログです。
つまり誰にも気を使わず、、自分の書きたいことを書くということに徹しています。
ある意味、メールフォームの設置は、そういう私のブログに文句を言いたいという人のためでもあったのですが、そういうメールは来ないで励ましのメールばかりでした。
本当にありがとうございます。、、
私のブログ歴は長く、突然閉鎖や突然再開の繰り返しで、昔はセキュリティもよく考えてなく無知で、読んでくれる人も少なくブログ村も知らず、ただテンプレートを変えるのが好きというだけのブログでした。
だから昔はコメント欄を開けていて、アダルト画面に誘導されたこともあります。
それに懲りてコメント欄は開けないということにしています。
かなり我儘なブログですし、FacebookもTwitterもInstagramも興味がありませんので面白みに欠けますが、お時間のあります時にまとめて読んでいただければ嬉しく思います。
8月にメールをくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
抱いてみると・・・耳がこの状態。
怒っているんだね。

離れると速攻で毛づくろい。
嫌われているのか・・・。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
申し訳ありません。
私のブログにメールフォームを設置したのはいつだったのだろう。
一度つけて外してまた付けて…と言うことは覚えているのですが・・・。
メールフォームは必要ないと思いながら、設置しておりました。
前に詐欺メールが届いてから、メールアドレスを変え、セキュリティのレベルも上げ、迷惑メールの振り分けも強化しました。
普段から、何かネットで買い物をしたとき以外はメールチェックということはしないのですが、昨日の夜、何気なくOutlookを見ていると、迷惑メールに振り分けられたものが多いとうことに気がつきました。
なにが迷惑メールに入っているんだろうかと見てみると、何ということか!!!!!メールフォームからのメールが届いている。
ええ~!!!
しかも一番古くて8月。
もう、青ざめてしまった。
しかもその内容が、チビのフードのことを、親切に教えてくださったメールだった。
こういうメールを無視してしまったのか・・・と、落ち込みがひどい。
あとは励ましのメールなどもあり、メールフォームを利用してくださった方がいるということに、どうして気づけなかったのだろう。
改めてお詫びのメールを送信した。
しかし返信が届いた人がいる一方で、8月の人はエラーで戻ってきた。
フリーメールだったから、変更されてしまっていたのだと思う。
一言でもお礼を言うべきだったのに、とんでもない失態。
なんて礼儀知らずだろうと思われたに違いない。
ブログのアドレスはなかったので、ハンドル名でその人らしき人を検索したのだが探し出せなかった。
考えてみれば、返信を求めているメールではなく、あくまでもチビのフードのことについて情報を寄せてくれたメールだった。
親切に教えてくれたのに、ホントに申し訳ない。。
おそらく、今は私のブログは読んでないないと思うけれど、これは私のミスなのでこの内容も読んでもらえてないと思う。
セキュリティを強化するとまさかメールフォームからのメールがはじかれるとは思ってもみなかった。
ということで、メールフォームは迷惑をかける恐れがあるということが分かったので設置しないことにしました。
ご親切にメールをくださった皆様、お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。
メールフォームよりもコメント欄を開ければいいだろうと思われる方もいるでしょうが、私のブログは読んでくれている人を意識してないブログです。
つまり誰にも気を使わず、、自分の書きたいことを書くということに徹しています。
ある意味、メールフォームの設置は、そういう私のブログに文句を言いたいという人のためでもあったのですが、そういうメールは来ないで励ましのメールばかりでした。
本当にありがとうございます。、、
私のブログ歴は長く、突然閉鎖や突然再開の繰り返しで、昔はセキュリティもよく考えてなく無知で、読んでくれる人も少なくブログ村も知らず、ただテンプレートを変えるのが好きというだけのブログでした。
だから昔はコメント欄を開けていて、アダルト画面に誘導されたこともあります。
それに懲りてコメント欄は開けないということにしています。
かなり我儘なブログですし、FacebookもTwitterもInstagramも興味がありませんので面白みに欠けますが、お時間のあります時にまとめて読んでいただければ嬉しく思います。
8月にメールをくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
抱いてみると・・・耳がこの状態。
怒っているんだね。

離れると速攻で毛づくろい。
嫌われているのか・・・。


にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーリンク
Last Modified : 2021-11-06