時を束ねて リボンをかけて

2021-11-18 (Thu) 23:34

他人の家を気にしている余裕はない。

昨日の夜、ワンコおじさんから電話があった。
水道から砂が出ていないか?と聞かれた。
水道は共同の井戸だから、ワンコおじさんの家でお風呂の水をためていたら、砂が下に溜まっているというのだ。
洗面所の水を出してみたが、砂は出ていない。
明日、管理会社に電話してみるといって電話が切られた。


管理会社は今日は休みのはずだから、ワンコおじさんの家に電話をしたらでない。

何度かけても出ないので、ガス会社のお兄ちゃんに電話して、ワンコおじさんの携帯ではなく、自宅の電話番号を聞いたのだが、自宅の番号は知らないという。
○○さんは、電話がきて出れない時に、1分後に掛け直しても出ないからと笑いながら言われた。
たぶん、バイブにしているのだと思うと言われた。
砂の話をすると、井戸は水流の関係でそうなることはたまにあるから、水を出しっぱなしにしておくと出なくなくなりますよと言われた。

で、電話をしても出ないから家に行ってきた。
家に上げてくれて、洗面所も洗濯機もお風呂場も見せてくれた。
浴槽に砂が沈んでいた。
洗面所も同じ。
水を出しっぱなしにしておくとそのうち出なくなるとガス会社のお兄ちゃんに言われたことを言った。

そして、電話のことを言った。
何度も電話したのだけれど・・・。
ええっ!と気がついていない。
たぶん設定が音が出ないようになっているよということで、スマホを借りて調べるとまさにそうで、設定を直した。

ご自宅の奥の奥まで見せてもらって思ったこと・・・。
モノが多いけれど、男二人暮らしならきれいな方かもしれない。
ここは5080問題の家で、息子は働かずにいても家事くらいはするのかと思ったら、ホントに何もしないんだなと思った。
食事の支度はおじさんがやっているとは聞いていたが、他も全て父親がやっているのだ。
洗い物をしていたら・・・とか、洗濯をしていたら・・・とかお風呂は洗ったのに・・・とかそういう言葉がおじさんから出てくる。
前に、ワンコも息子が欲しいというから飼ったのに、世話はしないのだとこぼしていたっけ。

よその家のことだけれど、切なくなる。
もちろん、深くかかわることはしないけど。
その辺は割り切るしかない。
他人の家の内情を気にするだけの余裕はないから。





朝晩寒くなったので、貼らないカイロを敷くことにした。
このカイロは前の家の時からあるもので、使用期限が2020年5月となっていた。
もちろん使えた。
昔は猫たちのために大量にカイロを買い込んでいた。
今のカイロがなくなったら、一匹だから半分の大きさのミニカイロにしようと思う。

タオルに包む。

IMG_4200.jpg

キャットハウスの下に置く。

IMG_4199.jpg

この時、低温やけどにならないように、位置をずらしてチビの体の真下にならないように置いておく。
ハウスが大きいから、チビがハウスの中で心地いい場所を自分で見つける。
何匹もいるのなら、猫団子で暖を取れるのだけれど。
私の布団の中にも、入ってきてくれないし。

KIMG1292.jpg



にほんブログ村 猫ブログ 猫と一人暮らしへ
にほんブログ村
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村


シニアライフランキング

スポンサーリンク

Last Modified : 2021-11-18
[serene_resp3c] Designed by *Essence